Maintenance

奥多摩~富士山

2011年5月15日

より大きな地図で 奥多摩~富士山 を表示
本日の目的地は、奥多摩から柳沢峠を通り笛吹き川フルーツパークから富士山を回ってくるという日帰りにしては、距離があるコースです。
朝5時30分に自宅を出発し奥多摩に向かいます。時間が早いせいでいたって空いております。奥多摩周遊道を通り丹波山柳沢峠と言うコースを考えていたのですが、早くつきすぎたため奥多摩周遊道のゲートが空いておらず1時間近く待ち時間があったために一度武蔵五日市まで戻り秋川街道から途中坂本より奥多摩街道を目指しました。奥多摩湖はかつて無いほど水量が少なくびっくりしました。

小休憩をし丹波山を抜け柳沢峠で富士山の写真を撮るため休憩、柳沢峠からはずっと下りになります。塩山の少し手前でフルーツラインを通り笛吹川フルーツパークを目指します。フルーツラインは、眼下に甲府の町並み先には、富士山が望むことができます。

笛吹川フルーツパークは、甲府の町並みが見下ろせる丘の上にあります。ちょっと先へ行けばほったりかし温泉に行くことが出来ます。
フルーツパークを散策してお土産を買いここから石和温泉駅を通り笛吹川を渡り八代町を抜け新鳥坂トンネルを通り芦川渓谷より精進ブルーラインで精進湖へ精進湖で昼食をとりすぐに渋滞にはまりました。
日曜なので混んでいるのかなとおもいましたら富士本栖湖リゾートで芝桜まつりが開催されておりそのための駐車場へ入る車での渋滞でした。パノラマラインから富士クラッシックカントリークラブの方へ間違えて行ってしまいました。富士宮市を通り富士サファリパークを過ぎて御殿場ICを目指しました。途中御殿場の駅のそばで迷いましたが無事にICに入ることが出来ました。東名、首都高を通り無事午後4時30分頃に自宅に到着しました。



全走行距離462km 平均燃費 19km/L
Copyright 2010 nahiroyu All Rights Reserved.